顧問サービス(企業法務関係)
弊所では、顧問先企業様に以下のリーガルサービスを提供しております。
顧問先企業様の一部ご紹介
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
||
|
|
顧問契約の3つのメリット
1 経営資源の効率化を実現しつつ法律問題に対処できる
法律と交渉の専門家である弁護士が法律問題に対処しますので、顧問先企業様の役員様及び従業員様が法律問題の処理に費やす時間が少なくなり、その時間分、マーケティング・マネジメント活動に投入できる時間が増えて企業の競争力がアップします。
2 顧問弁護士の対外的表示で信用度が高まる
顧問弁護士の存在を対外的に表示することによって新規取引先などに対する信用度を高めることができ、また、いわゆるクレーマーなどに狙われにくくなります。
3 節税になる。
顧問料は全額経費として処理できるので、節税にもつながります。
ラグーンが企業様から選ばれている3つの理由
1 下関市最大級の弁護士数による対応力

弊所に所属する弁護士は6名で、下関市内で最大級の規模を誇ります。弁護士6名体制により、年末年始を除き、土日・祝日の相談にも対応していますので、迅速な相談対応が可能です。
2 分野別チーム制による総合解決力
企業様からのご相談によっては、横断する複数分野の専門的な知識を結集する必要性があることがあります。
たとえば、労災時の人身傷害の損害賠償理論については、交通事故分野での理論が準用されていますし、事業承継を考えるに当たっては、相続に関する専門的な知識と経験が前提とされます。
弊所では、弁護士・事務局が企業法務チーム・交通事故チーム・家事事件チームなどに分かれて事件の分野別に集中して事件処理を行っており、各分野に精通した弁護士が力を結集して企業様のご相談に対応しています。
3 相談しやすい雰囲気
弊所では、「日本一敷居の低い法律事務所」という理念の下、お客様が相談しやすい雰囲気・環境作りに努めております。
顧問先企業の従業員様からもお気軽に電話・メール・FAXなどでご相談をいただいております。
顧問プラン比較一覧表
「※ 一定規模以下の要件を充たす小規模事業者向けの顧問契約として月1万円(税別)のプランもあります。」
いずれのプランにおいても、弁護士は、他の事件よりも優先的に対応いたします。 また、顧問先企業様は、弁護士法人ラグーンが顧問弁護士であることをホームページ等の媒体に表示することができます。これにより、対外的な信用性の向上やいわゆるクレーマーの防止につながります。
企業様からのご相談は初回無料です。まずは、お気軽にご相談してみてください。
業種別顧問先企業数
医療業 | 3 | 保険業 | 0 |
介護福祉業 | 2 | 不動産業 | 3 |
農林漁業 | 4 | 飲食宿泊業 | 1 |
建設土木業 | 13 | 教育学習支援業 | 5 |
製造業 | 3 | 清掃業 | 1 |
電気ガス水道業 | 2 | ゴルフ業 | 1 |
情報通信業 | 1 | その他サービス業 | 5 |
運輸業 | 5 | 地方公共団体 | 1 |
卸売業 | 2 | その他公的団体 | 0 |
小売業 | 3 | その他 | 4 |
金融業 | 0 | 製薬業 | 1 |
2022年4月時点
売上規模別別顧問先企業数
5000万円以下 | 3 |
5000万円超1億円以下 | 1 |
1億円超10億円以下 | 9 |
10億円超100億円以下 | 7 |
100億円超 | 2 |
従業員規模別顧問先企業数
10名以下 | 3 |
10名超20名以下 | 4 |
20名超50名以下 | 7 |
50名超100名以下 | 4 |
100名超500名以下 | 5 |
500名超 | 0 |
その他
上場企業関連会社 2社
複数の法律事務所の顧問契約をしている会社 3社
※令和元年10月末日現在(アンケートの回答があったものに限る)
⇒無料メールマガジン「法務に強い社員を養成できる!!企業に役立つ法律実務通信」のご案内