法人破産について ~もし取引先が倒産したら、 一緒に沈まないための対処法~
日時:令和3年11月25日(木)14:30~16:30
会場:海峡メッセ 805号室
講師:内 田 悠 太 、 木 本 綾 子
テーマ: 「法人破産セミナー 」
セミナー内容
1 法人破産のしくみ、破産管財人の役割
2 取引先が破産しても巻き込まれない方法
3 与信管理の基本
【 担当弁護士からセミナー後のコメント 】
今回は、法人破産の概要及び取引先の倒産に巻き込まれないために講じるべき対策について解説を行いました。
新型コロナウイルスの影響が長引く中コロナ関連融資の返済開始なども影響し、少しずつ債務整理の相談が増えてきています。より一層法人破産のリスクを考慮して経営判断を行う必要に迫られていると言えるでしょう。本セミナー後のアンケートにおいても、契約書作成時の注意点や債権回収の考え方などといったセミナー内容につき参考になったという感想が多くみられ、それだけ法人破産にかかるリスク管理が重視されていると感じました。
法人破産の手続きを把握しておけば万一の場合に速やかに行動に移すことができますし、取引先が破産するといった状況に陥ったとしても会社への影響を最小限に抑えるための対策を事前に講じることもできます。リスク管理の観点から、法人破産に関する基本的知識は抑えておくべきといえるでしょう。
- 不動産賃貸借契約 実務セミナー
- 下関短期大学で講演を行いました!
- 賃金体系を 変更する際の留意点 ~アフターコロナ・ウィズコロナ時代における 雇用を維持し成長する手法~
- 顧問先様への役員・従業員向け研修実施一覧表
- 法人破産について ~もし取引先が倒産したら、 一緒に沈まないための対処法~
- 下関短期大学で講演を行いました!
- 「書籍の著者が解説する 最適なパワハラ対応」をテーマにセミナーを開催致しました!
- 5月20日「 残業代請求予防セミナー 」をテーマにセミナーを開催致しました!
- 「労働組合との労使交渉の実務・同一労働同一賃金最高裁判例速報解説」をテーマにセミナーを開催致しました!
- 「会社を守るセクハラ・パワハラ」をテーマにセミナーを開催致しました!