不動産賃貸借契約 実務セミナー
日時:令和4年11月17日(木)14:30~16:30
会場:海峡メッセ 803号室
講師:内 田 悠 太
テーマ: 「賃金体系を変更する際の留意点」
セミナー内容
①契約時にチェックすべきポイント
②契約時に想定していなかった事態が発生した時の対応
③立退料請求などの退去時のトラブル
【 担当弁護士からセミナー後のコメント 】
今回は、「不動産賃貸借契約の基礎 ~ビジネスパーソンとして知らないと損する知識~ 」というテーマでセミナーを行いました。
法律的に難解な不動産賃貸借について、①契約時にチェックすべきポイント、②契約締結後に予想していなかった事態が発生した場合の対応、③契約終了時に発生しやすいトラブルと対応法、について重要ポイントに絞って解説しました。
セミナー後のアンケートを拝見すると、「自社でも不動産の賃借を予定しており、聴いておいて良かった。」という声が寄せられていました。
当法人のセミナーでは労務問題を取り扱うことが多いのですが、今回は不動産賃貸借に関する相談が多くなってきていたために一定の潜在的ニーズがあるのではないかと考え、労務から離れてこのテーマとしました。結果的に、参加者様のお役に立てたようで開催して良かったと思います。
不動産の利用期間・条件は会社の投資計画と密接に関連します。誤った理解による投資が時として会社に甚大な損害をもたらすこともあります。不動産の賃貸借契約は最低限のポイントをしっかりと押さえて慎重に行うようにしましょう。
- 不動産賃貸借契約 実務セミナー
- 下関短期大学で講演を行いました!
- 賃金体系を 変更する際の留意点 ~アフターコロナ・ウィズコロナ時代における 雇用を維持し成長する手法~
- 顧問先様への役員・従業員向け研修実施一覧表
- 法人破産について ~もし取引先が倒産したら、 一緒に沈まないための対処法~
- 下関短期大学で講演を行いました!
- 「書籍の著者が解説する 最適なパワハラ対応」をテーマにセミナーを開催致しました!
- 5月20日「 残業代請求予防セミナー 」をテーマにセミナーを開催致しました!
- 「労働組合との労使交渉の実務・同一労働同一賃金最高裁判例速報解説」をテーマにセミナーを開催致しました!
- 「会社を守るセクハラ・パワハラ」をテーマにセミナーを開催致しました!